???ざっつキノコ
山菜・きのこ採り [2012/09/30]
いつもながら、キノコの見分けは難しい。
昨日見かけた雑キノコを図鑑とWeb使って調べました。
でも、なかなか「これだ!」と言うわけにはいかなくて。
「確信があるのか?」と問われれば、頭に「たぶん」が付きます。
今年は、お盆過ぎてもなかなか涼しくならなかったので、例年ではあまりみかけないキノコがあります。
昨日見かけた雑キノコを図鑑とWeb使って調べました。
でも、なかなか「これだ!」と言うわけにはいかなくて。
「確信があるのか?」と問われれば、頭に「たぶん」が付きます。
今年は、お盆過ぎてもなかなか涼しくならなかったので、例年ではあまりみかけないキノコがあります。
スポンサーサイト
あ、あった。
山菜・きのこ採り [2012/09/29]
さるが、毎年マイタケを採りに行く付近では、
今年のマイタケは不漁。「小さい」「少ない」「もう生えないのではないか。」と言われているらしい。
今日、今年二回目チャレンジに行って参りました。
今回は、山友と二人。山友は、さると伴にマイタケ・チャレンジを始めておよそ7年。
まだ、一度も天然マイタケに出会ってませんでした。
でも、今年も懲りずに同行してくれた。
さて、現場は、ダムのある山奥からさらに10kmほどの山奥。
こんな木が急峻な斜面に生えている、

こんなところ・・・?

二人してゼーゼーいいながら山の尾根(端)まで30分掛けて登って、
そこから捜索開始。
びゃーっと行って、ものの10分くらいで、あ、あった。
見つけました。
山の神様今年もありがとー。
今年のマイタケは不漁。「小さい」「少ない」「もう生えないのではないか。」と言われているらしい。
今日、今年二回目チャレンジに行って参りました。
今回は、山友と二人。山友は、さると伴にマイタケ・チャレンジを始めておよそ7年。
まだ、一度も天然マイタケに出会ってませんでした。
でも、今年も懲りずに同行してくれた。
さて、現場は、ダムのある山奥からさらに10kmほどの山奥。
こんな木が急峻な斜面に生えている、

こんなところ・・・?

二人してゼーゼーいいながら山の尾根(端)まで30分掛けて登って、
そこから捜索開始。
びゃーっと行って、ものの10分くらいで、あ、あった。
見つけました。
山の神様今年もありがとー。
案の定スカ
山菜・きのこ採り [2012/09/22]
急に涼しくなったので、山へいくために帰ってきました。
気温26℃。月曜までは32℃とかあったのに。
でもって本日・・・・・。舞茸狙いです。
山友には連絡しそびれて一人。ぽつーん。でも慣れたな。ひとりぼっちも。
ここ2、3日涼しいからといって、そんなに急には生えませんわなー。
ライバルの方々も割りとたくさんいらっしゃってて、少しはあるんだと思います。
3時間ほど歩きまわって収穫は0でした。これも既に毎年恒例ですね。
見かけたキノコは・・・・。
気温26℃。月曜までは32℃とかあったのに。
でもって本日・・・・・。舞茸狙いです。
山友には連絡しそびれて一人。ぽつーん。でも慣れたな。ひとりぼっちも。
ここ2、3日涼しいからといって、そんなに急には生えませんわなー。
ライバルの方々も割りとたくさんいらっしゃってて、少しはあるんだと思います。
3時間ほど歩きまわって収穫は0でした。これも既に毎年恒例ですね。
見かけたキノコは・・・・。
プチびふぉーあふたー
その他 [2012/09/17]
さるの実家のプチリフォームのびふぉーあふたーをお見せします。
(ちょっと恥ずかしいけど。)
いよいよさるも限界集落の一員になる準備です。
30年留守にした本当の故郷:ルーツに戻ろうかと。
(ちょっと恥ずかしいけど。)
いよいよさるも限界集落の一員になる準備です。
30年留守にした本当の故郷:ルーツに戻ろうかと。
三色鉄線(3D)編み籠
PPバンド籠 [2012/09/16]
「次は波網代編みだー」とか言ってた割りに、別のものをコツコツ作ってました。
まとめてやる時間は無かったので、一ヶ月くらい掛かった。
ネタとしては竹編みの「竹かごドットコム」さんの「編組み見本」ページにある額?に入っている編み込みサンプルみたいなものからパクリました。
せっかく、鉄線編みを覚えたので、やってみなきゃと思って。
三色鉄線(3D)編みという名前でどうでしょうか。

クリックするともう少し大きい写真が見られます。
試作なので、使用済みの半端な長さのバンドで製作したため、思いの他時間が掛かりました。
まとめてやる時間は無かったので、一ヶ月くらい掛かった。
ネタとしては竹編みの「竹かごドットコム」さんの「編組み見本」ページにある額?に入っている編み込みサンプルみたいなものからパクリました。
せっかく、鉄線編みを覚えたので、やってみなきゃと思って。
三色鉄線(3D)編みという名前でどうでしょうか。

クリックするともう少し大きい写真が見られます。
試作なので、使用済みの半端な長さのバンドで製作したため、思いの他時間が掛かりました。
夏の終わりの・・・・
自然観察 [2012/09/15]
まだちょっと暑いですね。先週あたりよりは幾分いいカンジですが・・・・。
週末しか棲み家にいないのですが、ナンダカンダいろいろあって・・・
更新サボってました。ナンダカンダは後に回して。
先々週(だったかな?)少しぶらぶらしたときに見た花をご紹介します。
たいした花ではないです。
週末しか棲み家にいないのですが、ナンダカンダいろいろあって・・・
更新サボってました。ナンダカンダは後に回して。
先々週(だったかな?)少しぶらぶらしたときに見た花をご紹介します。
たいした花ではないです。