FC2ブログ

リハビリ・ステージ2(シマッタ)

   PPバンド籠 [2015/01/20]
ステージ1で調子付いて、次作に取り掛かったはいいものの・・・・

んーーーーー。
ちょっとマズかったなーー。

今度は、MONETさんに頂いた国内製の手芸用PPバンドを使っています。
またまた、新品バンド

私としたことが、こんなんなっちゃった!!


続きを読む

スポンサーサイト





リハビリ・ステージ1

   PPバンド籠 [2015/01/12]
1年のブランクを置いて、
作りました。

こんなんです。
20150111_1.jpg

ベトナム製PPバンドのストライプバージョンがあったので、早速それを使って。

3年前?に造り方をこのブログで説明した「トートバッグ風・・・・・」をやりました。

続きを読む



リハビリ中(焦らず)

   PPバンド籠 [2015/01/07]
なんと、1年半ぶりくらいの籠編みのようです。

そんなでもないと思っていたのですが、結構休んでたのね。
歳を取るとなんだか、1年が短くて。あっというマなんですけど。

さて、MONETさんからちょあーなバンド(ベトナム製)を貰ったので、
製作を始めました。(バンド貰ってから、ちょっと間が空いてしまいましたけど。)

何を作るか悩んだのですが・・・・
まずは、あんまり失敗しない、過去に作ったことのあるレシピで・・・と思う事一時間。

現状こんな感じになりました。

続きを読む



リハビリ中

   PPバンド籠 [2015/01/04]
ちょっと最近のよんなかのPPバンド・アミアミ事情をちょっと調べてみたら、

PPバンド・アミアミ専門の市販本が増えてましたね。
なんだか、2、3種類出てますね。

それと、籠作品をwebで見てたら、見慣れない飾り玉が・・・
しかも難しそう!流行?
進歩してますね。アミアミ人口も増えたのかなー。

さて、見慣れない飾り玉
さるなので、サルマネしようと思って、作り方を検索しました。YouTubeにそれっぽいのがあった。
要は、以前紹介した『新「玉」』↓の発展系みたですね。
http://sarumosunaru.blog71.fc2.com/blog-entry-390.html

で、こんなんできました。




続きを読む



リハビリ開始

   PPバンド籠 [2015/01/03]
新しい年も迎えたし、気持ちを新たに、久々にアミアミでもしようかと考えてはいるのですが、
そんなに時間に余裕があるわけでもなくて・・・。

そんな中。
ちょっと前に100均をブラブラしたときに見つけて、買っておいたカッターで
「さる式PPバンドカッター」を作りました。
20150103_1.jpg
花柄です。なんかキッチン用品みたいですね。

「何するもの?」とお思いの方は↓をご参照ください。
http://sarumosunaru.blog71.fc2.com/blog-entry-293.html

1本は行き先を決めてあるですが、
あと2本あるので、いつもどおりこちらで販売いたします。
もし、よろしければ。花柄カッターは先着2名様のみです。お申し込みお待ちしております。

正月早々、商売っ気満々です。
では、今日はこの辺で。m(__)m

続きを読む



カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

さるもすなる

Author:さるもすなる
さるです。別HPサイト「さるもすなる」から侵食してきました。 山菜/きのこ、それとタイトルにしたPPバンド籠のことをメインに徒然に・・・・暇を持て余したさるの手仕事:男手芸のブログってことで。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
本家のHPのトップ
山菜や茸の話です
PPバンドの籠作品と作り方です
投稿をお待ちしております



PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



マニュアルのお申し込み



検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR