FC2ブログ

路傍の花(2)

   自然観察 [2016/06/27]
タケノコシーズンも終わって・・・・
曇天だし。
オマンマのタネ(仕事)以外に特にやらなきゃいけないこともない・・・・あるけど、
やっぱり雨も降りそうだし。

形見分けしてもらった、釣り竿が実家に届いているらしいので、引き取りに行った。

その往来の途中で見た花を紹介します。

通勤途中の川土手の道端に咲いてました。
20160626_1.jpg
ホタルブクロ(蛍袋:キキョウ科ホタルブクロ属)ですね。

続きを読む

スポンサーサイト





今期最後の過酷なタケノコ採り

   山菜・きのこ採り [2016/06/19]
今シーズン最後のタケノコ採り・・・だと思う。

これまでは、あまりにも現場までのアクセスが悪いので、
「タケノコ採り」としては敬遠してた、「山の上の方」へ行くことに。

去年、別のお山を、高山植物鑑賞目的で登ったこともあって、
今年はその(さるにとっての)難所タケノコ採りに同行させてもらうことにした。

少し寝不足を押して、朝6時発、山友宅経由でさるの実家方面の南へ。
(時間がないので自動車道を使ったら2300円も取られた。んー。)

途中で、今回のガイド役の山友を拾って、現場の登山口のある温泉地へ。

予報では「曇り」でしたが・・・・、
標高が高いのでこの場合、霧(雲の中)か、雨(雨雲の中だから)となるわけですね。
少し雨をやり過ごして、出発です。9:00
出掛けの森の中は、こんな感じ。
20160618_1.jpg
先輩たちの後を付いて登ります。
登ります。
口数少なく登ります。
20160618_3.jpg

登り始めて1時間後、やっと少しテンションが上がる「見たことのない花」発見。10:00
20160618_2.jpg

さらに、根曲がり竹が花を付けてるのを見ました。
20160618_4.jpg
さるも初めて。
イネ科の植物だから、稲穂っぽい。
黒い蕾?からピロピロした花が出てきて満開ということらしい。

60年?100年?に一度咲いて、花が咲いた竹は、枯れるんだそうです。
一本一本枯れているのはしょっちゅうだし、
元々地下茎で繋がっている植物なので、その辺一帯の竹が枯れるということなのかな?

根曲がりの場合、ブナの老木が倒れるのと同期したように、花が咲いて、
まるで「ブナの幼木に光を与えて、成長を促すような不思議な周期を持つ」って言うような話を山友がしてました。
ふーん。

そこから、またさらに登ります。

続きを読む



一族恒例の

   山菜・きのこ採り [2016/06/12]
毎週土曜はタケノコ採りの日です。

人間の味を味わったであろう熊の一頭が仕留めらたというニュースの中
今週は、毎年恒例の一族でのタケノコ採り。
(でも、今年はジジババ、足腰がおぼつかないので、抜きになりました。ちょっとかわいそう。)

K駒国定公園内S川付近。
こーんな渓谷のある温泉地を経由します。
20160611_1.jpg

さるのタケノコ採り狂いはここから始まりました。伝統の狩場です。
20150620_2.jpg
この写真は去年撮影。
ここも熊は居ます。たぶん。遭ったことはない。

タケノコ採りはというと、割と時期(タイミング)はバッチリでしたが、時間が余りなくて。
1時間半で終了。でも割と採れた。

ミツバオウレン(三つ葉黄連)が咲いていました。
20160611_2.jpg
他はいつもとかわらず、ワタスゲ、イワハゼ、イワカガミ、ウラジロヨウラク、・・・。

で、なんと、お弁当を買い忘れて来てしまったので、午後の部は止めて・・・・・


続きを読む



笹藪天国-瓶詰地獄

   山菜・きのこ採り [2016/06/05]
パンダは笹が大好き!
→パンダは、熊の一種です。
→一方、ツキノワ君も熊です。
→ツキノワ君もタケノコが大好きです。

最近、さるの棲む地域のちょっと北の方で、タケノコ採りの人が熊と遭遇して、
喧嘩になって、負けちゃってるらしい。
命を落とされてしまった方もいて・・・。

今年は、雪が少なくて、雪解けが早かったことが何か起因して、
熊がいつもより人間の生活圏近くまで出てきているようです。

こちらの空港近くの公園でも目撃されたらしい。

↓は、某所の警告看板ですが、書いてあることが、
「えっそんななの?」と思うことも書いてあります。
20160604_4.jpg
とはいえ、
タケノコ採り狂いのさるには、そんなことは割と些細です。

昨日は、今シーズン3度目のタケノコ山です・・・・

続きを読む



カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

さるもすなる

Author:さるもすなる
さるです。別HPサイト「さるもすなる」から侵食してきました。 山菜/きのこ、それとタイトルにしたPPバンド籠のことをメインに徒然に・・・・暇を持て余したさるの手仕事:男手芸のブログってことで。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
本家のHPのトップ
山菜や茸の話です
PPバンドの籠作品と作り方です
投稿をお待ちしております



PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



マニュアルのお申し込み



検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR