FC2ブログ

「PPバンドかごの作り方 初級編3(ちょいムズ)」冊子

   PPバンド籠 [2022/09/04]
マニュアルの初級編3が完成して、ほどなくして印刷業者さんに印刷を発注してたのですが、このたび納品されました。

今回、どれくらいの注文があるのか全く予想できないし、以前と違ってちゃんとした本が安価で市販されていて、しかも種類も豊富にあるので、「ちょっと競争力ないかも」と思ってた。

なので、恐る恐る30部を印刷してみました。
(前回の初級編2の冊子は限定50部で完売するまでに3年掛かった。)


さるのおこづかいの範囲で投資になるので、出費としては結構痛い。
でも、以前発注した業者さんより安いところがあったので、そちらに頼んだ。
かつ、ちゃんと冊子にするところまでやってくれるコースを選びました。

こんな感じです。
20220903_p1.jpg

「ちょいムズ」な題材が多いです。
なので、7つしか題材がないのに(正確には+3)、100ページ近くになっちゃった。
市販本で説明されている題材で物足りないと思っている人向けかなー。

ちなみに、データ(PDF版)へのご注文は、2週間経過してです。
とほほ。

印刷結果は、まあまあいい感じな仕上がりでした。
デキを見て「初級編2」も増刷しようかと思ってたので、お小遣いが溜まったらそっちも発注しよう。

「初級編3 冊子」のお申込みはこちらのサイトから。

商売っ気満々の告知でした。
では、こちらも御贔屓に。
m(__)m
スポンサーサイト



tag : PPバンドかごの作り方



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

さるもすなる

Author:さるもすなる
さるです。別HPサイト「さるもすなる」から侵食してきました。 山菜/きのこ、それとタイトルにしたPPバンド籠のことをメインに徒然に・・・・暇を持て余したさるの手仕事:男手芸のブログってことで。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
本家のHPのトップ
山菜や茸の話です
PPバンドの籠作品と作り方です
投稿をお待ちしております



PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



マニュアルのお申し込み



検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR