FC2ブログ

春に取ってくる山菜はこんな花を咲かせていた

   自然観察 [2022/11/14]
2連荘でキノコ採りをした1日目。
余りに採れ高が少なかったので、時間を持て余して別の登山口方面に下ってみました。
そのとき、春に山菜として採っていた植物が花を咲かせていたので、写真撮ってきました。

まずは、エゾニュウの花です。
20221008_k3.jpg
線香花火がハゼたような感じですが、やっぱり花もデカイ。

へーこんななんだーと初めて認識しました。
何せ春以外にこれが生えてる場所には立ち入らないので。


もう1枚は、オオイタドリです。たぶん。
20221008_k4.jpg
背丈は2mを超えるくらいになってて、茎はだいぶ枯れ気味になってます。

Youtubeで、これの茎に潜んでいるイタドリ虫を集めて食べている人の動画を見た。
美味いらしい。
本来、釣り餌になる蛾の幼虫らしいのだが・・・。
余談でした。

では。m(__)m
スポンサーサイト



tag : エゾニュウの花



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

さるもすなる

Author:さるもすなる
さるです。別HPサイト「さるもすなる」から侵食してきました。 山菜/きのこ、それとタイトルにしたPPバンド籠のことをメインに徒然に・・・・暇を持て余したさるの手仕事:男手芸のブログってことで。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
本家のHPのトップ
山菜や茸の話です
PPバンドの籠作品と作り方です
投稿をお待ちしております



PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



マニュアルのお申し込み



検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR